fc2ブログ

Entries

ホストで成功するには!?②

ホストした事ない人は知らないと思いますが


ホスト=イケメン チャライ いつもテンション高い 


みたいなイメージがあると思いますが


僕が会ったホストさん(先輩、後輩、オーナーetr)1000人近くいるかな?


は、1/3くらいの人が人見知りですね


1/3くらいの人がイケメンではないですね


1/3くらいの人が普段無口ですね


まぁ数字は感覚的なものです




なのでトークに自信が無い、ルックスに自信が無い
でも全然売れるので問題ないです



僕は初めて働いたホストクラブは歌舞伎町でした(その前は飲食業の社員です)


その時点で既に25歳(ちなみにそのお店の平均年齢は22歳くらい)

挙動不審で服装のセンスも微妙過ぎるので
皆からは絶対売れないと言われました



そもそも僕は売れたいと思ってホストしたわけではなかったのですが、、、




中学は友達誰もいなく登校拒否、登校拒否専門の中学校に転向し
高校はなんとか行くが友達出来ずすぐ辞めてしまい
人間関係があまり必要ない定時制に入学してなんとか卒業出来ました


そこでは仲良くしてくれる友達が少し出来ました
特に仲良かったのが
岩崎と大塚と花岡です

大塚と花岡は途中で学校辞めてしまいましたが、岩崎はずっとつるんでくれて今でも感謝してます


ただ根本的に人間関係がうまくなったわけでもなく
人間関係が根本的に嫌いな僕はギャンブルで生活しようと無謀な計画をたてたのです


まぁ話しが少しずれたので
この話はまた今度続きを話します



特に根拠は無いのですが
歌舞伎町の有名ホストクラブで1年続ける事が出来たらどこに行って、どんな仕事しても
やっていける気がしたのです



なのでホストクラブに入店した理由はズバリコニュケーション力の向上です



当時のホストクラブに入ってくる人たちの理由の多くは

簡単にお金を稼ぎたい
学生時代女の子にモテテたからホストで成功すると思った


が、大半をしめてました



そのほとんどがすぐ辞めてしまいました



当時のホストクラブはバリバリの体育会系
僕の店は理不尽な暴力等は無かったですが
やはり厳しいところでした


売上ないと死ぬほど給料が安い(下手したらマイナスになる)
労働時間が長い 新人12時間以上  売れっ子6時間くらい(売上があればあるほど、出勤時間が短くて良い)
死ぬほど飲まされる
理不尽な事で怒られる

がデフォルトです



まず簡単には稼げない
僕の中でホストで手取り20万もらってたら立派です
30万もらってたら売れっ子です
50万もらってたら店によりますがナンバー5前後でしょう
100万もらってたらナンバーワンでも不思議ではないでしょう


多分世間的には新人でも20万くらいもらってると思ってる人が多いと思いますが
20人在籍のホストクラブが合ったら20万もらってる人は10人くらいでしょう





そもそもホストで指名もらうという事は普通の世界でモテルとは
わけが違います

女の子からお金を払ってもらえる価値がある男たちの集団です
本物のモテモテ集団なのです



なので例え売れなくてもその集団の中にいれば、そのお店では誰にもかなわなくても
普通の世界ならかなりモテルようにはなるはずです



逆に普通の世界でモテテもホストの世界に入ったら通用しない人が多いと思います
それで辞める人も多いですね



学校で一番面白い人がお笑いの世界では全く通用しない事が多いのと同じですね



なのでただ単にモテル様になりたいという人が入れば
ある程度有名なホストクラブに半年間くらい入れば
かなりモテル様にはなるはずです



では、次は何故モテル様にはなるかと説明します(^_-)-☆


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

nasyunyasu

Author:nasyunyasu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

nasyunyasu

Author:nasyunyasu
FC2ブログへようこそ!

ポチっとお願いします☆

元No.1ホストがスロットニート生活します

廃人と化した僕の日常です

FC2Blog Ranking

廃人と化した僕の日常です☆

ラブドール

スロット

オンラインスロット

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お問い合わせ、相互リンク

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR